「栄養」と「健康」の
プロフェッショナルになる
現代生活学部人間栄養学科

現代生活学部人間栄養学科

Department of Human Nutrition

「栄養」と「健康」のプロフェッショナルになる

こんな人におすすめ

  • 人々の健康を守り、長寿に貢献したい。
  • 食事で少しでも病状をよくしてあげたい。
  • 食事で高齢者に心豊かに暮らしてほしい。
  • 子どもたちが好きで、その成長を食事面から支えたい。
  • 管理栄養士・栄養士の資格を活かして働きたい。
  • 食品を扱う企業で活躍したい。

目指す職業・就職先

  • 管理栄養士(病院、学校、福祉施設)
  • 栄養士
  • 栄養教諭
  • 食品関連企業 ほか

国家試験の合格率が高い

合格に向けて、国家試験対策講座、グループでの相互学修、模擬試験を受験しながら、試験本番に向けた体制を整えていきます。

目指す管理栄養士像が見えてくる

1・2年次より管理栄養士として活躍している卒業生の講話やインタビューを実施しています。また、3年次には、インターンシップを行うことで目指す管理栄養士像がはっきりとします。

コミュニケーション能力が身につく

地域の施設(犬養木堂記念館、高齢者福祉施設など)を訪問し、歴史を学んだり、高齢者と接したりすることでコミュニケーション能力が身につきます。

栄養教諭になれる

栄養教諭の経験がある教員がきめ細やかな授業を行います。また、採用試験対策も行っています。

カリキュラムポリシー

  • 教養教育科目に加え、専門教育科目を「専門基礎分野」、「専門分野」、「専門関連分野」の3区分に分けて設置しています。教養教育科目では、学びの基礎となる知識や学修方法を修得します。専門教育科目では、栄養士免許と管理栄養士国家試験受験資格取得に必要な科目を修得し、健康に関して科学的根拠に基づいた提案ができる管理栄養士を育成します。
  • 講義と実習科目を段階的に組み合わせ、管理栄養士として必要な知識と技能を体系的に修得します。また、臨地実習では、病院・福祉施設、保健所・保健センター、学校・給食センターなどの実習先を配置することにより、多岐にわたる管理栄養士へのニーズに応えられる適応力と実践的な視点・態度を身につけます。 4年間の専門科目学修の総まとめを行い、管理栄養士としての基盤を完成させます。また、知識と実践力の集大成として卒業研究を行います。

CURRICULUM

体験型の学修を重視して「栄養」と「健康」のプロを目指します。

現代生活学部人間栄養学科 カリキュラム

CLASSES

食材づくり、調理や実験など実践的な学修をします。

  • 体験を通して段階的に学ぶ

    体験を通して段階的に学ぶ

    栄養セミナー(1年~4年次)

    管理栄養士の仕事についての課題研究、菜園実習、公開講座の開催、卒業研究まで一貫して学びます。

  • 調理の基礎を学ぶ

    調理の基礎を学ぶ

    調理学実習I・II(1年次)

    正しい計量の仕方から、廃棄率・調味パーセントの意味と計算方法まで、調理に不可欠な技能を修得します。

  • 行政機関の栄養士として必要なことを学ぶ

    行政機関の栄養士として必要なことを学ぶ

    公衆栄養学実習(3年次)

    グループワークや発表、媒体作成、食事調査、面談の演習などにより、行政の栄養士が活動する上で必要な知識や技術について学びます。

  • 適切な食生活のサポートを学ぶ

    適切な食生活のサポートを学ぶ

    栄養教育実習(2・3年次)

    食に対する人の行動を理論的かつ段階的に解明する技術を学びます。実習を通してコミュニケーション能力とカウンセリング力を養います。

  • 食習慣の問題点から栄養計画を考える

    食習慣の問題点から栄養計画を考える

    臨床栄養学実習I・II(3年次)

    病態や身体計測値、食事摂取量などから、患者の栄養状態を把握して、栄養計画を考える実習です。

  • 基本的な生化学実験方法を身につける

    基本的な生化学実験方法を身につける

    生化学実験(2年次)

    生化学実験を通じて生体高分子の諸性質と動態を分析するための知識と実験手技の基本を修得します。

  • 教員紹介
  • OB・OG MESSAGE

人間の栄養を理解し、健康の保持増進に貢献できる栄養の専門家を育成します。

私達は食べ物を摂取し、その栄養素を体内で消化吸収し、身体の構成成分やエネルギーに変えてゆきます。

現代生活学部人間栄養学科では、この栄養学の知識や技術を身に付け、人々の健康の保持増進に貢献する管理栄養士を始めとする栄養の専門家を育成し、社会に送り出しています。

健康で豊かな人生を送ること、これは人々の永遠の願いです。本学部では、この願いに貢献できる人材を育成するため、少人数指導、基礎学力強化、体験型学修、地域連携活動等の教育内容や、整った教育施設や設備の充実を図り、経験豊かな教員が丁寧な指導を行っています。

ここで学んだ人は、病院医療、保健行政、教育や保育現場、高齢者福祉、企業、運動栄養など広範囲の分野で、将来に渡って有為な人材として必要とされるでしょう。

専門知識と共に情操力や意思力を身に付け、人々の健康の保持増進に貢献できる管理栄養士を目指して、一緒に学んで行きましょう。

現代生活学部長 多田 賢代

OB・OG MESSAGE

  • 河野 美里

    食事を楽しんでもらうため日々奮闘!

    特別養護老人ホームで、栄養プランや献立作成などを行っています。入居者にとって食事は大きな楽しみです。ちょっとした 会話の中からも要望を汲み取ることを心掛け、少しでも楽しんでもらえるよう努めています。介護士や看護師などと直携が不可欠な職場なので、 在学中、根拠を持って意見を伝えるスキルを学べたことに感謝しています。

    社会福祉法人愛誠会 特別養護老人ホーム 唐松荘(岡山県)勤務
    岡山県立高梁高等学校出身

    河野 美里さん 2020年卒業

  • 児島 有香

    多くの実習を経験して医療の分野へ。やりがいの大きい職場です!

    管理栄養土として、栄善指導や食事管理などを行っています。患者一人ひとりの病状に合わせたきめ細やかな対応が求められる職場ですが、その分やりがいも多大です。在学中は積極的に実習に参加しました。活躍の場が多様な資格なので、どの分野が適しているかの判断材料にもなり、座学では学び得ないことも身 についた有意義な経験でした。

    医療法人医誠会 児島中央病院(岡山県)勤務
    岡山県立倉敷天城高等学校出身

    児島 有香さん 2021年卒業

MENU

資料請求はこちら

CLOSE