お知らせTOPICS

2025.07.25 | 子ども学科

こどもあごら「おやこひろば」を開催しました!

梅雨明けし、本格的な夏の到来!子ども学部こどもあごらでは7月5日に未就学の子どもと保護者対象の「おやこひろば」を開催しました。この活動は、岡山子育てカレッジ子育て支援の取組の一つであり、親子10組15名の子どもたちが大学内の保育室に遊びに来てくれました。
子どもたちと一緒にボランティア学生8名が暑い日でできる室内遊びで楽しい時間を過ごしました。ままごとやブロック、フラフープなど好きな遊びの後は、プラカップのペンギンや風鈴作り、絵本を見たり、手遊びや歌唱をしたりしました。
風鈴の涼しげな見た目や音色は,視覚的にも聴覚的にも爽やかさを感じさせ、夏の暑さを和らげる効果があるそうです。
風鈴と氷に見立てたお皿にちょこんと置いたペンギンは「かわいい。部屋に飾ります」と好評でした。手作りのペンギンと風鈴で暑い夏に少しでも涼しさを演出してもらえたらと思います。
保護者の方からは、「最近は猛暑日が増え、熱中症の心配もあって気軽に外で遊べないので、涼しく遊べる環境で嬉しいです」という声が寄せられました。
ボランティア学生の感想には、「子どもたちがとてもかわいかった。保護者の方にも喜んでいただけた。次のおやこひろばも参加したい!」とポジティブな感情
が表現されていました。
子ども学部では今後も教育・研究の還元を図り、将来の教育者・保育者を育成しながら地域の子育てを支援してゆきます。次回は10月11・12日、白鷺祭での開催を予定しています。

MENU

資料請求はこちら

CLOSE