管理栄養士になりたい人、集まれ~!!
管理栄養士の資格が欲しい!と思っている皆さん。
管理栄養士ってどんな資格?どんな仕事?そんな疑問を持っていませんか?
食べること・栄養のこと・健康について興味がある方。
すでに栄養士の免許は持っているけど管理栄養士の免許が欲しい!と思っている方。
みんなみんなオープンキャンパスに参加して管理栄養士について聞いてみませんか?
百聞は一見にしかずです!
オープンキャンパスであなたの疑問、質問にお答えします。
管理栄養士になりたい人、集まれ~!!
管理栄養士の資格が欲しい!と思っている皆さん。
管理栄養士ってどんな資格?どんな仕事?そんな疑問を持っていませんか?
食べること・栄養のこと・健康について興味がある方。
すでに栄養士の免許は持っているけど管理栄養士の免許が欲しい!と思っている方。
みんなみんなオープンキャンパスに参加して管理栄養士について聞いてみませんか?
百聞は一見にしかずです!
オープンキャンパスであなたの疑問、質問にお答えします。
子ども学部 子ども学科へようこそ!
今回のオープンキャンパスは以下のプログラムを準備しております。
●学科紹介
●外国のおもちゃで遊ぼう(工作)
●ゆび人形をつくろう(手芸)
●先輩と話そう(子どものおやつを食べながら話そう)
高校生の皆さん!ご参加を、よろしくお願いいたします!!
2019年4月から国際教養学部が「英語プロフェッショナル・コース」「地域発ビジネス・コース」「日本探究」の3つのコースに生まれ変わりました!留学体験談や卒業生のスピーチをはじめ、ワークショップでは国際教養のクイズに挑戦していただきます。お楽しみに!
7月28日(日)のオープンキャンパスでは、以下のプログラムを企画しています。
・学科紹介
・学生生活の話
・学生から見た「総合生活学科はどんな学科?」
・入試説明
【模擬授業】
・服装史へのいざない 2.衣服の始まり
人が初めて身につけた衣服とは?
・洋服を安く買うために価格の仕組みを解明!
ビジネスを理解することによって高価なブランド服も安く手に入ります。
・人間関係を豊かにするコミュニケーションの力
どうすればコミュニケーションが上手になり豊かな人間関係を築くことができるのでしょうか?そのコツをお伝えします。
・医療事務とホスピタリティ
医療事務に必要とされるホスピタリティについて考えていきたいと思います。
今回の保育学科のオープンキャンパスは、「学生とふれあおう」と題して、先輩学生が保育者役となり、皆さんと一緒にゲームなどのレクリエーションを通して、保育現場の体験をしてもらいます。また、体験後に大学の授業や生活などについて学生に質問することもできます。色々な話しも聞けますので、ぜひ皆さん参加して、大学生活へのイメージをふくらませてみてください。
情報ビジネス学科ならではの魅力やこだわりについて詳しく紹介します。授業内容、実践型体験学修、就職情報など、知りたい情報が満載です。また、体験授業では、①損して得する-客の心に訴える経営-、②簡単なゲームプログラミング、の授業から選択して体験できます。飲み物も用意していますので、ぜひ気軽にお越しいただき、進路選択の参考にしてください。